ボードゲーム・カードゲーム レビュー

プレイヤーは目的カードを持っているのですが、この目的カードに書かれている目的を達成すること、を目指すゲームです。
目的には、
・パンダにえさを与えること
・竹を立派に育てること
・竹林を広げること
がイラストで明示されています。目的が到達できたら、その目的カードをオープンすることで得点化できます。
プレイヤーが手番で行うことは、まず特殊サイコロを振り、サイコロの恩恵にあずかる、その後2種のアクションを実行します。
アクションには5種類あり、
・竹林を広げる
・水路を引く、あるいは水路を確保する
・庭師を動かし竹を育てる
・パンダを動かし竹を食べさせる
・目的カードを引く
と、いうことができます。

各プレイヤーが持つマイボード。やれることがイラストで分かりやすく描いてある。
自分が持つ目的カードを出来るだけ到達できるようにアクションを実行していきましょう。
テーブル上で動かせる駒は
庭師とパンダ
です。いずれも6角形タイル上をビューっと一直線に動けますし、途中で止まることも可能です。
ゲームの進行に伴い、竹がニョキニョキと生えてきてなかなか立派な見栄えになっていきます。

ピンクの竹林はやや少なめ。

広さもあり、高さもある広大な竹林。
スポンサーサイト